
![]() |
料亭だしで作るだし巻き卵 |
---|---|
卵…4個 料亭だし…大さじ1 水…大さじ3 サラダ油…適量 【作り方】 (下準備) ①卵を溶く(菜箸の反対で混ぜると早く混ざります) ②料亭だし大さじ1杯に対し水大さじ3杯で薄め、 ①とよく混ぜ合せる (焼く) ③鍋を中火で温め、油をしっかりと馴染ませる。 ④②で準備した卵液を1/4量程流し入れ菜箸で 軽くかき混ぜる。半熟状態になったら玉をたたむよ うにして芯を作る。 ⑤で作った芯を鍋の奥へずらし、再び油をひき、 ④から⑤の工程を3回繰り返すと完成です。 |
|
ページの一番上へ |
![]() |
豚角煮 |
---|---|
豚バラかたまり肉…600~800g 長ねぎ(青い部分)…1/2本 しょうがの薄切り…1片分 水…200cc 砂糖…大さじ3 料理酒…大さじ5 さしみ醤油(甘口)…大さじ5 【作り方】 ①豚肉はかたまりのまま圧力鍋に入れ、水1000cc(分量外)・長ねぎ・しょうがを加えて火にかける。沸騰したら浮いてきたあくを取り、ふたをして約25~30分加圧する。 ②10分程してふたをあけ、肉を取り出し、3~4cm角に切り分ける。 ③②の肉と水200cc・調味料Aを鍋に入れ15~20分加圧する。 ④15分くらい自然放置してからふたをあけ、お肉がやわらかくなっていたら、煮汁をからめながら煮詰めてお好みの色・味に仕上げて器に盛る。 |
|
ページの一番上へ |
![]() |
料亭だしを使った鶏のから揚げ |
---|---|
【材料:4人分】
材料① 鶏もも肉…400g 片栗粉…適量 材料② 料亭だし…大さじ2 にんにく…2片 【作り方】 ①.鶏もも肉を食べやすい大きさ切ります。 ②.にんにくは、すりおろします。 ③.鶏もも肉に、料亭だし・すりおろしたにんにくを揉み込みます。 ④.作り方3の鶏もも肉に、片栗粉をつけて油で揚げて、出来上がりです。 |
|
ページの一番上へ |
![]() |
テールシチュー |
---|---|
【材料 6人分】
|
|
ページの一番上へ |